RegistNewHandle LostPassword
サイトマップ
ようこそ、ゲストさん















ベリトランス
レンタルDNS
 レンタルDNSは独立したNameServerサービス。
ドメイン登録会社・サーバーサービス会社に依存せず独立したDNSサーバー(NameServer)を持つと自由にドメイン・サーバーの稼働先を変更することができます。 クラウドサービス、VPSサーバーは日々コストダウン、高性能化されています。独立したDNSサーバーを使い自由にサーバーの契約先を指定できます。 レンタルDNSの設定は専門知識は不要!即時、ご利用頂けます。どこで登録されたドメインでも、どこのサーバーIPアドレスでも指定でき且つIPv6アドレスにも対応しています。This service supports IPv6address.

レンタルDNS設定ガイド

DNSサーバー貸出しガイド
大量にドメインを保有していても複数のサーバー契約先への振り分けも自由。

はじめてのお客様 10日間無料でお試しできます。
年間1,320円の更新タイプと4,400円で永久利用できる通常タイプの二種類から選べます。
10日間の無料お試しを頂く場合もハンドル登録(会員登録)を行って下さい。 New  ログイン頂きました後にお申し込みください。
ヘルプ お試しに関するお問合せは会員登録を済まされ、ログイン後にこちらよりお受けします。ご不明な場合、ご利用に際してアドバイスも受けられます。

ご利用のお客様
ご利用に際してはポイントご購入後にお申し込みください。New

 ■ご注意:会員未登録、ログインされてない場合は無料お試しの手続きはできません。
年間1,320円で即、利用できます。<年間更新でご利用>
ご利用のプラン
ご利用料金
マスター(プライマリ)+スレーブ(セカンダリ)
2組セットで稼働いたします。
年間1,320円 ゾーンファイルの設定はご自由に変更できます。
※月次換算で110円のコストです。お気軽にご利用下さい。
設定内容の変更について
契約期間は自由に変更
ご利用の更新案内
メールにてご通知

4,400円で永久利用 1年間は設定変更可です。 <永久利用型>
ご利用のプラン
ご利用料金
マスター(プライマリ)+スレーブ(セカンダリ)
2組セットで稼働いたします。
4,400円
設定固定状態で永久利用
※4,400円の通常タイプ(永久利用型)は固定IPが不変の時に安価に運用。
設定変更有効期限
1年間
設定固定状態
永久利用可能

レンタルDNSの利用ガイド

1.

1ドメイン毎にご利用頂くことができるDNSサービスです。年間1,320円のタイプと4,400円の永久利用タイプがあります。 専門知識が無くても簡単にDNSサーバーの運用が行えます。疑問点などございました場合はサポート担当者が、本稼動までガイドさせて頂きます。 尚、ご利用代金はポイントでお支払いください。
2. 4,400円の永久利用タイプも1年間はWeb管理画面よりゾーンファイルの設定変更がご自由に幾度でも行うことができます。
3. 4,400円の永久利用タイプでは管理画面有効期限が過ぎた後も継続して(永久に)本サービスをご利用できますが、ゾーンファイルの設定変更が必要な場合は、管理パスワードの再発行が必要になります。(再発行には4,400円を申し受けさせていただきます)

レンタルDNSの概要です。(IPv6にも対応しており未来も安心)
1.

サーバー事業者を複数使い分けしたい場合、ドメインを取得された後の自宅サーバ、自社サーバ等でブロードバンド回線(ADSL、Bフレッツ、CATV、専用線等)の固定IPアドレスを利用してネットワーク構築される場合のネームサーバとしてご利用下さい。

2.

ダイナミックDNS(DDNS)ではありませんので、動的に割り当てられるIPアドレスでサーバーを運用されるお客様には適応しておりません。

3.

設定できるレコードは、NS , MX , TXT , A , AAAA , CNAME で20個まで設定が可能です。

4.

利用できるドメインは選びません。また、何処で登録されたドメイン(汎用JP、属性型JP、gTLD、etc...)でも、固定IPアドレスの手配先が何処であってもネームサーバーの指定を本サービスの指定先に変更頂く事によりご利用できます。

5.

ゾーンファイルの設定変更は、WEB管理画面からお客様にて自由に行って頂く事が出来ます。

6.

ご利用に当たってご不明な場合のガイドをさせて頂きますのでお気軽に申し付けて下さい。しかし、ご利用者様に対してDNSの基礎的知識に関するサポートは行いません。是非、ご自身で基礎的な部分を修得頂きたくお願い申し上げます。
尚、基礎的知識の部分でサポートが必要な場合は、1サポート当り4,400円となりますので、予めご了承下さい。

7. お申し込みを頂きレンタルDNSのネームサーバーに設定完了し、ご連絡後、60日間、該当ドメインのネームサーバー情報を弊社指定のネームサーバーに指定されない場合は、 利用意志なしとみなし、Serverの負荷軽減の為に設定ファイルを削除します。設定ファイル削除後の利用は新規契約が必要になります。

ご利用ドメインのネームサーバ指定について(Whois等での指定)
弊社のレンタルDNSをご利用頂く場合はドメインのネームサーバ指定を下記に変更して下さい。
ネームサーバ指定手続きはドメイン登録者様で行って頂く事になりますので、予めご了承下さい。
タイプ/項目
ホスト名
(ネームサーバ)
IPアドレス
マスター
(プライマリ)
受付中
ns51.v6dns.jp
(年更新型)
(v4) 49.212.49.219
(v6)2001:e41:31d4:31db::1
スレーブ
(セカンダリ)
受付中
ns52.v6dns.jp
(年更新型)
(v4)153.127.14.77
(v6)fe80::9ea3:baff:fe06:a18d
マスター
(プライマリ)
受付中
ns01.v6dns.jp
(v4) 160.251.82.21
(v6)2400:8500:1302:1181:160:251:82:21
スレーブ
(セカンダリ)
受付中
ns02.v6dns.jp
(v4) 153.127.14.173
(v6)2401:2500:204:1105:153:127:14:173
マスター
(プライマリ)
受付休止
ns03.21-domain.info
49.212.47.153
スレーブ
(セカンダリ)
受付休止
ns04.21-domain.info
153.127.15.13

情報伝達時間のご案内
ドメイン情報伝達時間
2〜12時間程度
ドメインのネームサーバ指定先を変更した場合、インターネットに反映されるまで約2〜12時間程度かかります。レンタルDNSのお申し込み時の目安として下さい。

弊社レンタルDNSのSOA設定について
弊社レンタルDNSのゾーンファイルのSOA設定は下記の通りです。
項目
設定秒数
内容
Refresh
3600

スレーブ(セカンダリ)がマスター(プライマリ)にゾーンファイルの最新性を確認する間隔です。

Retry
900

スレーブ(セカンダリ)がマスター(プライマリ)にゾーンファイルの転送のアクセスが出来なかった場合に再試行する間隔です。

Expire
1209600

ネットワーク障害によりスレーブ(セカンダリ)に転送されているゾーンファイルの有効期限です。

TTL
7200

問い合わせ先のDNSにキャッシュされる情報の有効期限です。


*レンタルDNSの仕組みはBINDで動作しております。
 インターネットサービスで最も重要な仕組みがDNSです。世界中動作している殆どのDNSはBINDで動作しております。また、その仕組みを理解すると比較的簡単に自前でDNSサーバーを構築する事も可能です。